アーカイブ

Posts Tagged ‘新年度’

プラス2年と考えるか、マイナス2年と考えるか。

 

新年度ということで、5年生になりました。
入学したのが昨日のことに感じられる、とまではさすがに言いませんが、Time flies. 時間が過ぎるのは早いなと感じます。

 

自分が入学したとき、当時の5年生の先輩方をどんな風に見ていただろうか。獣医学のことをすごく知っていて、大学生活でいろんな経験をしてきていて、後輩の面倒見も良くて、すごいキラキラした存在だったんだろう。

今の自分は果たしてそうなれているのか。あと2年の大学生活で、後輩たちに何を示せるのか。そもそも、示せるほどのものを持っているのか。色んなことをグルグル考えてしまいますが、そうしたものはきっと後からついてくるんでしょう。
まずは、一日一日を大切に過ごすことから。

 

そして、それ以上に気になるのは「まだ2年大学生活がある」ということ。中学あるいは高校を出て社会に出た同級生達は、すでに”新人”ではなくなって、色んな責任を背負っている。大学進学した同級生も、その多くは今日から社会人。その中で、僕はまだ学生。社会出る前の準備期間と言えば聞こえはいいけども、単なる先延ばしにはなっていないか。学生だからこそできることがあるというけども、社会人だからできないことってあるのか。獣医師は立派な職業なんだから6年位はしょうがないと言われるけども、今を立派に過ごせない奴が将来立派になれるのか。

学生生活が2年長いと考えることと、社会人生活が2年短いと考えること。その両方をバランスよく自分の中に持っていたいと思います。

 

あと2年、駆け抜けます。

 

【ひとりごと】

入学当時の頃に見た”過去の先輩”を今超えるのではなく、”今の先輩”を今超えたい。