アーカイブ

Posts Tagged ‘バングラデシュ’

来年からバングラデシュに行きます

 

卒業後の進路が決まりました。

先日JICAから青年海外協力隊の合格通知を頂き、来年から2年間バングラデシュで働きます。

 

派遣先はバングラ東部、インドとの国境に近い地域の保健衛生事務所。業務内容は結核、ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ、麻疹、B型肝炎などの予防接種事業、あるいは下痢症全般に関わる対策プログラムの計画立案から実施、モニタリング、評価まで。

特にポリオは撲滅宣言まであと一歩まで来ている一方、近隣のインドあるいはパキスタンなどからの伝播も危惧されており、今年5月にはWHOが緊急事態宣言を出しているホットなトピックです。
http://www.cnn.co.jp/world/35047477.html

 

ただ実は、本当は将来のキャリアパスを考えた上で「アフリカ、フランス語圏、熱帯感染症 or HIV/AIDS対策」を希望していました。希望とは異なるものになってしまったことで合格通知を頂いた直後は悩みもしましたが、今は非常にバングラ行きを楽しみにしています。

こうして決まったのも何かの縁でしょうし、バングラはパキスタン・フィリピンと並ぶ「プロジェクトが上手くいかないアジア三大地域」の1つであり、時間へのルーズさや日本人との公共心の差など、アフリカに通ずるものも多くあります。また、イスラム教徒が8割というのも一昨年の中東での経験を生かせそうですし、残り2割のヒンドゥーには未だ触れたことがなく非常に興味深くもあります。要請はされていませんがマラリアやデング熱、チクングニア熱の流行もあるようなので、保健所勤務の強みを生かしてそうした仕事も自分でアレンジしていけるかもしれません。
そうしたことも踏まえて改めて考えてみて、将来的にアフリカに関わっていく上でまずはアジアを一度経験しておくのもいいものなのかもしれないと思うようになりました。

ということで、ベンガル語とカバディの国で2年間もがき楽しんできます。

 

今回の協力隊受験、そして進路決定に際して多くのご支援やご指導、また温かい励ましの言葉を頂いた皆様、本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

10150682_487823641345207_2057898527743237189_n